すっかり秋めいて
みなさま AquaN 釘田です
私が苦手なこの湿気にヤラレている間に
なんと9月も半ばになってしまいました
うるさいほどの蝉の声が秋の虫の音に変わりました
今日あたりは多少蒸しますが長袖でちょうどいい感じ
これからです
夏の疲れが出てきます
発散していた夏の体も、秋は収めていく季節
東洋医学の基本の考え方である陰陽五行では秋は肺の季節
体の免疫力が弱まり、風邪を引きやすくなります
肺の機能を整え、乾燥しがちな体に潤いを与えるものを摂るように心がけて・・
芋類や、青い魚、秋が旬のフルーツ、梨、かき、葡萄などです
乾燥の季節・・湿度に弱い私は好きです
美味しいものがたくさんあるし、スポーツの秋でもあります
体調を整えて秋を楽しみましょうね